BLUE GIANT1巻(ブルージャイアント)あらすじとネタバレ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

迷わず突き進む。宮本大は今までで一番新しい主人公かもしれない

購入は画像をクリック

BLUE GIANT(ブルージャイアント)は仙台に住む高校生、宮本大(みやもと だい)がジャズに魅せられ、サックスに魅入られて、ジャズの世界に飛び込み世界一のサックスプレイヤーになると決めて突き進む物語です。ジャズに夢中な同級生の近藤周平(こんどう しゅうへい)に中学卒業記念にジャズライブに誘われて初めてジャズに触れ、一気にジャズにのめりこんでいきます。バスケ部に所属していますが、部活の後に毎日、広瀬川の土手でサックスの練習をします。まったくの独学です。教本すらも使っていません。

高校の同級生にはジャズという音楽の魅力をまったくわかってもらえません。このあたりは、僕のジョバンニの鉄雄の小学生時代と共通するものがあります。大にとってジャズは「熱く激しいもの」なのですが、その魅力をどう伝えればいいかはわかりません。

一方、高校へ入ったらジャズピアノをやると決めていた周平ですが、医者の息子で自らも医者志望の彼は勉強が忙しく、ピアノは高校一年で辞めてしまいます。ある日、久しぶりに家に訪ねてきた大が、あの日からずっとサックスを練習し続けていたことを知ります。周平は大の初めての観客になるのでした。

決してうまくはない大のサックスに引き込まれた周平は、世界一のサックスプレイヤーになるという大に

「俺は世界一の医者になるぞ。」

と告げるのでした。

初めてのライブの後、公園で一人・・・。

ある日、いつもリードを買いにいく楽器屋の店長から、

「決まったから、君のライブ」

と突然の誘いが来ます。店長の小熊は、いつも尋常ではない数のリードを買いにくる大を、高校のブラバン部員だと思っていたのです。が、一人でその量のリードを消費しているのを知り、それだけでは足りず竹でリードを自作したり、どうすればジャズプレイヤーになれるかと質問したりするのを見て、大を面白い子だと思うようになったのです。

初めてのライブ、ライブどころかセッションも出たことがない、譜面も読めない、曲も知らない大は、とにかく自分を出し切ると決めてソロを吹くのでした。

そして・・・。

夜の公園で、一人涙を流します。ジャズの約束事を何一つ知らない大は、途中でステージを下ろされてしまったのです。

けれども、次の日もまた、土手で一人練習する大の姿がありました。めげず、まっすぐにジャズの道を突き進むのです。

あっさりクビになってしまった最初のライブでしたが、大のまれにみる才能と、それすらも上回る情熱に注目していた人もいました。ライブハウスの店長と、バンドのピアニストです。各巻の最後にボーナストラックとして、世界で活躍し恐らく海外在住であろう大の現在を、縁の人達のインタビューという形で垣間見ることができます。1巻ではそのピアニストのインタビューも入っています。大のめちゃくちゃでド素人な演奏に一発で惚れたと語る彼は、そののち一流プレイヤーとなった大と再び共演しているようです。

世界を当然手に入れられると信じている

大は初めから世界に出られることを信じて疑いません。時々は疑ったり自信を失ったりしますが、総じて自分は当たり前に世界一であると信じています。「世界一」は初めから自分の中にあり、それを具体的に形にしていくだけのことなのでしょう。だから小さいことで悩んでいる暇はないのです。

ところで天才サックスプレイヤーといえば、この人もそうですね。「キャバレー」の矢代俊一。彼も自分の世界に出る才能についてだけは、まるで疑っていないようです。ただ性格的にうじうじしやすいところがあるため、ジャズ以外のところでおおいに思い悩むのですが。

サックスと世界一になるという確信と情熱以外に何も持っていない(あと、いい家族と親友と助けてくれる人はいたな。)大に比べると、俊一は何でも持っています。サックスだけではなくフルートも吹き、裕福な家庭に育ち、幼い頃からピアノとギターを習い、オリジナルも作ります。才能と情熱以外に知識もスキルも十分あります。だからこそ、それらを捨ててたたき上げのしぶとさを身に着けるために、場末のキャバレーで修行をするのです。

何も持っていない大は、ただひたすら突き進みます。捨てるものを何も持っていないのです。俊一が19歳で既にプロでやっていけるレベルであるのに対して、大はまだ素人です。それでも人を魅了することができるのです。

周平は、その大の音を聴いて、自分は世界一の医者になる、と宣言しました。大の中に既にある「世界一」に気づいたのではないでしょうか。

もし、大がここでリードを買っていたら

大は、ブラバン部員が代表で買いに来てる、と楽器店で誤解されるほど大量のリードを消費します。しかもそれでは足りなくて竹でリードを自作します。(まったく使えなかったのですが)

ここで買ったら安かったのにね。

サウンドハウス

D'Addario Woodwinds ( ダダリオウッドウインズ ) / La Voz Tenor Medium RKC10MD テナーサックスリード 10枚入り

D‘Addario Woodwinds ( ダダリオウッドウインズ ) / La Voz Tenor Medium RKC10MD テナーサックスリード 10枚入り

音楽に関わる全ての人が、知っておかないと損をする、楽器、PA機材、何でも安く手に入ります。

でも、大がここでリードを買っていたら、ひろせ楽器の小熊店長からライブの話がくることはなかったでしょうから、これでいいのかも。

2巻はこちら

3巻はこちら

4巻はこちら

5巻はこちら

6巻はこちら

7巻はこちら

8巻はこちら

9巻はこちら



 

 

SNSでもご購読できます。

<a href=”http://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100epl400jcgj” rel=”nofollow” target=”_blank”><img src=”http://h.accesstrade.net/sp/rr?rk=0100epl400jcgj” alt=”サウンドハウス” border=”0″ /></a>

コメントを残す

*